引っ越し

沖縄移住前にしておけばよかったこと

移住してから気づいたこと

沖縄に移住する際、準備に下調べはしたものの、もっと必要だったこと、引っ越し後でも全然大丈夫なこととがあったんよ。今回は移住前にしておけば良かったことをリストにしてみた。

ちなみに僕は沖縄離島に移住やから、那覇周辺とかライカム周辺とか、大型ショッピングモール近くの便利な地域に住んでる人には当てはまらないかもしれないけど、ひとつの参考として見てみてほしいな。

家電について

ひとつひとつ説明するのは長くなるからいくつかまとめて書くけど、まずエアコンは引っ越しする日に業者に来てもらうのがベスト。うちは結構数日エアコン無しで暮らしてたんよ、少しくらい大丈夫かなって。

あかんわ。寝れんわ

暑いし湿気がすごくてきつすぎ。窓開けたら虫入ってくるし。やっぱり沖縄の湿気は舐めたらあかんな。

後、冷蔵庫はなんで大きい方がいいかと言うと、食材がすぐ腐るから、冷凍と冷蔵はよく使うねん。

米から調味料からパンまでなんでも冷蔵庫に入れてるから常にパンパン。内地と違って外に食べ物置いてたらすぐアウトになるから要注意。

食べ物について

沖縄にくると、内地で普通に食べられたものがなかなか食べる機会が無くなるんよ。例えば葉物野菜は高すぎて買えないし、肉も基本は豚肉生活。変わった調味料やスパイスも手に入りにくいし、麺類も基本沖縄そば。

もきち

食事のレパートリーがガラッと変わる

その代わり沖縄ならではの食材はいつでも手に入るし、沖縄食好きな人にはたまらんけどな。

たまーにラーメン食べたいなぁとかジャンクフード食べたいなってなると本島の都市部に渡る必要があるかな。

全体的に沖縄の製造業者の食品とかが多いから、色々な食品が欲しい人は大型ショッピングモールに行くしかないで。

病院について

沖縄は内地に比べてそれほど病院の数が少ないことはないけど、専門的に見てくれる病院が少なく、それぞれの病院が点在している印象がある。都会と違って駅前とかいう概念がないから、少しでも体で気になっていることがある人、メンテナンス必要な人は内地にいるうちに行っておいた方がいいと思う。

沖縄に住んでからでも行けないことはないけど、うちの場合は定期健診で本島に一泊していく、みたいなこともあったで。

断捨離について

引越しするときにある程度荷物は減らしていくと思うけど、思ってる以上に

もっと捨てぇ

と言いたい。過去の自分に。

特に服と、飾りとか置物とか。服は正直3着くらいでいいよ。足りなかったら買えばいいし。

おしゃれすぎる服はそれほど着る機会ないし、普段着では浮く。暑いし。

クローゼットもスペース作っとかないとカビ生えるんよ。

以前住んでたアパートでは好きなキャラクターのフィギュア飾ったり置物置いたり色々したけど、

沖縄でそんなごちゃごちゃしたらすぐカビ生えるし掃除しにくいし、とにかく物が増えると増えるだけ手間も増えると思ってた方がいい。

もきち

ちなみに僕は元アパレルの人間。服作ってたし毎シーズン服買ってたほど服が好き

それが今や無地Tシャツと短パンのローテーション。暑いとおしゃれする気なくなるんよ。

というわけで以上沖縄移住前にしておけばよかったことについてまとめてみた。まぁ実際住んでから必要なものは分かってくるから、最初から完璧に準備しておく必要はないかな。

でも服はほんまいらんよ。

沖縄移住前にしなくてもよかったこと一覧沖縄移住する際に、しっかり準備はしておきたいもの。でも逆に準備しない方がいいこともある。離島移住経験者が実際に移住前にしなくてもよかったことをまとめてみた。...
沖縄移住準備 なにから始めたらいい?沖縄移住に向けて何をしたらいいか分からない人、実際に移住した経験から、かかる費用について語ります。...
こちらもおすすめ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA