食べるようになったもの
僕らは沖縄に移住する前は関西に住んでたんやけど、
その時から島ラッキョウやゴーヤなんかはたまに買って食べてたんよね。
基本的に沖縄料理は沖縄に旅行に行った時しか食べられないから特別感はあった。
それが沖縄に住むようになって、今までの特別が日常になったもんやから、食生活も変わるようになったんよ。
今回は沖縄に来てから変わった食生活について書いてみる。
- 豚肉全般
- 沖縄そば
- 島豆腐
- 沖縄のフルーツ
- 島野菜
豚肉系は豊富
内地では考えられないような豚肉の部位(例えば豚足)なんかも普通にスーパーで売っている沖縄は、ベーコンやラフテーなども相当安いから、豚肉中心のレシピになりがち。
味もおいしいから、沖縄に来て逆に牛肉はほとんど食べなくなったかな。
塊肉が安いし、個人的に内地よりおいしいと感じる
お昼ごはん沖縄そば
内地にいたころ、時々沖縄そばがどうしても食べたくなって、麺から作って食べてたんやけど、
沖縄のスーパーは麺類コーナーはほぼ沖縄そばが占めてる。
しかも八重山そばや宮古そばなど種類が豊富。
だしも出来上がったものが売ってあるしラフテーも安く買えるから、ほんとお昼ご飯に気軽に食べられる。
その影響か、外食で沖縄そば食べたいなーとはあまり思わなくなった。
昔は旅行行くたびに毎食沖縄そば食べてたのにびっくり。
その代わりうどんやラーメンの麺の種類が少ない
豆腐は島豆腐
豆腐は島豆腐が当たり前。普通に売っている豆腐とは違い大豆の味が濃くて、少し塩味がついている。
だからどんな料理にも合わせやすくて味が決まりやすい。
島豆腐のサラダがお気に入り。
沖縄のフルーツ
島バナナやドラゴンフルーツ、パッションフルーツなど沖縄では当然のようにあるフルーツも
よく食べるかな。
島バナナはおすそ分けしてもらったりするから子供が大好きになった。
南国のフルーツがいつでも食べられるのは、内地から来た人間にとってはすごく贅沢。
マンゴーもいただいたり
食べなくなったもの
- 青魚
- 白菜、葉物
- 牛肉
- ファストフード
- 和菓子
白菜葉物は普段値段が高いからあまり買わなかったけど、
冬になると値が落ち着いてきてよく食べるようになったかな。
それよりファストフードはあまり食べなくなったのは自分でも驚き。
そもそも伊江島にチェーン店ないから
後、本島に行ったときには1食も無駄にしたくないから、すごく下調べしてご飯食べに行くようになった。
フェリーで30分とはいえ、車も持っていくとなかなかの金額になるから、本島に行くときはプチ旅行みたいな感覚でちょっと楽しい。
お菓子も和菓子の割合が減って、琉球菓子や郷土菓子が増えたかな。
地域が変われば食が変わるというのは沖縄に限らず当然のこと。
以前香川に住んでいたときは3食うどんなんて日もあったし。
沖縄移住、特に離島の移住を考えている人は、ひとつ考えた方がいいのは
地域に合わせた食生活の変化を許容できるか
ってことやと思う。
もちろん、都会で暮らしていたような食生活をしようと思ったら不可能ではないけど
(取り寄せしたり本島まで買いに行ったり)
コストがかかるということは覚悟しておいた方がいいかな。
夏にほうれん草とか買おうとすると300円くらいするよ
※冬は葉物野菜が安いです
ただ、その地域にいるから、他のところから見たらうらやましい食材がすぐ手に入るっていうメリットもあるから、そこは自分次第かな。