沖縄に来て初の年越し
沖縄大好きな僕としては沖縄と内地(本州)では正月の風習が違うのはもちろん知っていたけど、
実際に住んで伊江島の人達の話を聞くとまた違った発見があって面白かった。
沖縄独自のお正月文化は例えば
・年越しそばは沖縄そばか焼きそば
・お雑煮は食べない
・元旦の新聞が大晦日に届く
・おせちは食べない
・旧正月も祝う
地域のよって多少違うみたい
基本的な沖縄での大晦日の過ごし方
まず大晦日は1日2回新聞が届くらしい。31日の分と1日の分。これは地方誌に限ってやと思うけど、不思議な風習。
年越しそばは沖縄そばっていうのは沖縄らしいよね。でもどんどん内地の食べ物とか移住者も増えてきて、日本そばを食べている家庭も増えてきてるみたい。
沖縄の人でも新正月は祝わないで旧正月だけ祝うって人もいたり、両方祝うという人もいたり、これは様々。
おせちとお雑煮なくて何食べるん?
年が明けてお正月。ぼくらはお雑煮食べながらおせちをつつくというのが定番になってきて、お雑煮も県によって違うからそれも面白かったり。
香川にいた時、年越しはうどん。お雑煮はあんこ餅でびっくりしたなぁ
沖縄ではオードブルを頼む家庭が多いらしい。特に若い人たちや子供が多いとそっちの方がいいかもしれんな。
後はお鍋したりすき焼きしたり。冬によく食べるムーチー(月桃に包まれたお餅)や田芋、中身汁(豚の内臓のお吸い物)なんかもよく食べるらしい。
おせちに使う重箱は沖縄ではお供えの時に使うんだって
でも実際内地でもおせちを作る家庭減ってきてるみたいやし、日本の文化が段々廃れていくのは寂しい気もするけど仕方ない部分もあるかな。
とはいえ、文化とか風習って残す努力しないとあかんもんね、そういう自分は残す努力をしていないのに、意見言える立場じゃないよね。
自分ができる範囲で、これからも沖縄の色々な部分を見たり聞いたり体験したりして、伝えていければなと思う。