沖縄暮らし 離島暮らしは子供の成長にどう影響するのか 2022年11月19日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 離島での子育て。親も子も初めての経験 もきち達一家は元々関西に住んでいて、沖縄の離島暮らしは初。 子供は2歳まで関西、2歳から現在まで伊江島暮らし。 大人は住む …
沖縄暮らし 沖縄に住んで気付いた人とのつながり 2022年9月23日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ コミュニティーの多さに驚く 沖縄の人のイメージってみんなどんなやろか。 おおらか 時間にルーズ 真面目に仕事しない 悩まない フレンドリーetc。。。 正直伊江 …
沖縄暮らし 沖縄移住 離島がいいのか?本島がいいのか? 2022年7月15日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄移住検討する時によく迷うこと いざ沖縄に移住しよう、もしくは検討してる人の中に、 本島と離島、どっちに住もうか 考えることもあるんちゃうやろうか。 正 …
引っ越し 移住先に離島をおすすめする理由 2022年6月25日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄のどこに住むのがいいのか 沖縄の移住を考えている人の中には、仕事をどうするか、物件をどうするかなど 条件ありきで住む場所を決める場合が多いと思うけど、 中に …
沖縄暮らし 1年に一度、沖縄の神秘。サンゴの産卵 2022年6月11日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 満月の時、サンゴは卵を産む 沖縄の海に広がる雄大なサンゴは見ていて美しいもの。 サンゴは海の生物の住処や産卵場所になったり、海中のCo2のバランス調整をしたりとなくて …
沖縄文化 NHK朝ドラ「ちむどんどん」は伊江島の島んちゅはどう見ているのか聞いてみました。 2022年5月28日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 日々の楽しみ、朝ドラ もきち一家は沖縄が大好き。 今回NHKの朝ドラが沖縄の舞台とあって、始まる前から楽しみにしててん。 …
引っ越し 沖縄移住生活、車は必要?車がなくても沖縄に住みたい人へ 2022年4月30日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄移住するのに車があったほうがいい 沖縄は全体的に車社会。旅行に行ったことある人は分かると思うけど、 電車というものがないた …
沖縄文化 細かすぎる沖縄あるあるの話 2022年4月23日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄に実際に住んでみて感じること 沖縄移住もうすぐ一年のもきち達。 10代のころから20回以上は沖縄に旅行に来てたけど、 実際に住んでみると驚くことや興味深いこ …
沖縄暮らし 子供が熱を出して、小児科のない離島暮らしの場合どう対応したかのお話 2022年4月16日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 離島ならではの医療問題 沖縄のみならず、日本全国の離島は医療体制が本州ほど整っていないことが多く、 ぼくらが移住する時の判断材 …
沖縄グルメ 沖縄にずっと住んでいるとたまには和菓子食べたくなる 2022年4月9日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄の和菓子は本州とちょっと違う 甘いもの大好きな僕達家族は、毎日のようにお菓子を食べてるんやけど、 沖縄に来てからちょっと不 …