沖縄暮らし 沖縄に住んで気付いた人とのつながり 2022年9月23日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ コミュニティーの多さに驚く 沖縄の人のイメージってみんなどんなやろか。 おおらか 時間にルーズ 真面目に仕事しない 悩まない フレンドリーetc。。。 正直伊江 …
沖縄暮らし 1年に一度、沖縄の神秘。サンゴの産卵 2022年6月11日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 満月の時、サンゴは卵を産む 沖縄の海に広がる雄大なサンゴは見ていて美しいもの。 サンゴは海の生物の住処や産卵場所になったり、海中のCo2のバランス調整をしたりとなくて …
沖縄移住準備 沖縄移住を考えている人に向けて「気候」の話 2022年6月4日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄移住1年が過ぎました 沖縄に来て1年が過ぎたもきち一家。春夏秋冬体験してみて、 旅行者では味わえなかった沖縄に住む楽しさや驚き。 今回は移住を考えている人向 …
引っ越し 沖縄移住生活、車は必要?車がなくても沖縄に住みたい人へ 2022年4月30日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄移住するのに車があったほうがいい 沖縄は全体的に車社会。旅行に行ったことある人は分かると思うけど、 電車というものがないた …
沖縄文化 細かすぎる沖縄あるあるの話 2022年4月23日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄に実際に住んでみて感じること 沖縄移住もうすぐ一年のもきち達。 10代のころから20回以上は沖縄に旅行に来てたけど、 実際に住んでみると驚くことや興味深いこ …
沖縄暮らし 子供が熱を出して、小児科のない離島暮らしの場合どう対応したかのお話 2022年4月16日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 離島ならではの医療問題 沖縄のみならず、日本全国の離島は医療体制が本州ほど整っていないことが多く、 ぼくらが移住する時の判断材 …
沖縄グルメ 沖縄にずっと住んでいるとたまには和菓子食べたくなる 2022年4月9日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄の和菓子は本州とちょっと違う 甘いもの大好きな僕達家族は、毎日のようにお菓子を食べてるんやけど、 沖縄に来てからちょっと不 …
沖縄暮らし 離島での娯楽はなに? 2022年3月3日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 離島での休日の過ごし方 伊江島に住んでそろそろ1年。 知り合いからは 「沖縄ええなぁ」 って言われたり 「休みの日何してるん?」 って聞かれる …
沖縄暮らし 沖縄移住の良いとこ 悪いとこ 2022年2月26日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄移住のブログをみていてふと感じたこと 僕は夫婦とも沖縄が好きやから移住したんやけど、 沖縄の自然、人、歴史、文化、伝統工芸全てに興味があるもんで、本やテレビ、Yo …
沖縄暮らし 沖縄の冬は野菜天国やった 2022年2月19日 もきち https://yonner-yonner.com/wp-content/uploads/2022/04/SnapShot43.jpg 沖縄離島 移住生活ブログ 沖縄の物価は少し高い 沖縄に住んでみて分かったことのひとつが、物価が少し高いところ。 本島から離れているので物流コストが高いっていうのも理由のひとつ。 後は沖縄 …